投稿

2月, 2024の投稿を表示しています

カーテンとテーブル・クロスの模様替え

イメージ
 気分転換に居間の模様替えをしました。 こちら隠れ家に来て間もなく 10 年、 最初のアパートから使ってきたカーテン柄に飽きたので、 新調して無地の ペール・イエロー 色へ。 机にテーブル・クロスを敷くのは今回初めてで、 こちらも同系色の ベージュ 色にしました。 実は、机にハンダごてで焼けた跡や、 妻が化粧品をこぼして消せない跡を隠したかった。 ⇧ ホテルのレストランの雰囲気にと新調 ⇧ 、ちょっと無理があるかな。 ⇩ 以前のカーテンとテーブルは 子供部屋っぽい⇩これでした。 ここの机では電子工作等趣味や食事をするのではなく、 仕事の準備、勉強をする机、そのつもりです。 P.S. 最近のネットで買い物、便利です。 色とサイズと値段などを考えてポチっとすれば、 指定日の指定時間に、しかも翌日(早ければ当日)に配送してくれる。 生地などには触れないから買う時点では、感触が分からないけど。 稀に、悪徳業者が混じりこんでいるので要注意ですが。 便利で比較的安く、街の小売業者にとっては困りものでしょう。

Malahit で『皆藤愛子の窓 Café 』を聴く

イメージ
 一昨日前まで SONY TFM-4500 を聴いていましたが、 今朝は Malahit で日曜日 10:30 から 89.9MHz, Kiss FM『 皆藤愛子の窓 Café 』を聴いています。 御師匠から試験運用をお願いされた『ドーナッツ同調式磁界アンテナ』です。 ここ隠れ家は軽量鉄骨構造のためか、室内では特に FM 電波の入りはよくありません。 この『ドーナッツ同調式磁界アンテナ』を使えば、室内でも普通に聴けます。 比較のため右に置いている VR-500 + ホイップ・アンテナでは雑音だらけとなります。 VR-500 にもホイップ・アンテナから『ドーナッツ同調式磁界アンテナ』へ替えれば良く聴けます。 通常 FM を聴くときはベランダに置いた屋外 FM アンテナ + プリアンプ DPA-100B を経由して、 思いっきり Gain を上げて聞いています。 ありがたや~ 以前も紹介したあのアンテナ群です。 全て電源を必要としないアンテナなので SDGs にも最高! AM, SW, FM/VHF, UHF 用とドーナッツ磁界アンテナを色々研究された試作品?です。 コンパクト・ラジオに直接付ける同調アンテナですが、 アンテナを置く 回転台 を造って窓辺に置いて、 卓上までケーブルを引いてコンパクト・ラジオを机上に置くのもありかな~ 😏 回転するアンテナ と言えば『 狙えクーガ 』を思い出した。

FIAT 500 エンジン・オイル交換+初めての添加剤

イメージ
前回のオイル交換から 9 ヶ月、FIAT 500 ABARTH 595 エンジン・オイルを交換しました。 オイルに新たに添加剤 T-BOOST フラーレンを入れるため添加物同士で影響しないよう、 エンジン・オイルは敢えて添加物の少ない Unil Opal OPAJET FUTURA 5W-40 にして、 私の車は 5 万 7 千キロ、6 年の加齢が進んでいるので、初めて添加剤を入れてみた。 T-BOOST フラーレン添加剤の量はエンジン・オイル補給量の 2.5% と書いてある。 オイル補充量は 3 ℓ なので 2.5% だと 75cc になるけど、 多めの 100cc を添加してもらいました。 エンジンが滑らかで静かに回り、過給されにくい低回転域のトルク感が増すと言われ、 信じる者にはプラシーボ効果もあるかも? ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 和歌山からの帰りはお決まりのラーメン、今日は「ブッダ」へ。 普通サイズのハズだったけど、野菜とニンニクを『増し増し』にしたら、 どんぶりの半分以上は凄まじい量のモヤシ、手前は追加でトッピングの魚粉です。

どこでも SONY TFM-4500

イメージ
 どこでも SONY TFM-4500 テレビの無い私は、机上で作業中もラヂオ TFM-4500 を聴きながら、 ⇩ 台所で TFM-4500 を聴きながら調理 ... + VR-500 と共にパチリ!! 隠れ家の TFM-4500, 本来 FM の受信 範囲は 76MHz -  90 MHz  ですが、 ⇩ 76MHz - 94 MHz ⇩  ダイアルも含めてワイドバンドに改造してあります。 以前のブログで少し紹介したアレです。 高校時代の愛機 SONY TFM-4500 今はどこへ行ったやら。 電池は 006P,  9V 仕様ですが、今はダイソーで ¥110 (税込)で手に入ります。 いつもは TOSHIBA Ni-MH 6P 充電池 8.4V / 200mAh を入れて聴いています。 持ってはいませんが、大陸製で Li-ion 9V / 1,300mAh 規格もあるようです。 PSE マークが付いていても Li-ion 電池の安全性に不安があるので、 容量は少ないけど日本メーカーの Ni-MH   ニッケル水素電池 200mAh で十分です。

VW GOLF に Leather Seats Cover を装着

イメージ
 VW GOLF のオリジナル・シートは黒のファブリック仕様 明るい色の外部塗装に比較して、室内がミスマッチな印象なのと、 ファブリックだと、食べ物とかで汚した時の掃除が大変そうだったので、 妻の希望で、市販の GOLF 8 専用の Leather のシートカバーを付けた。 まずは運転席から開始、 ⇩前部座席が終わったところ、我ながらいい感じ。 ここまでは順調、説明書を読まなくても大丈夫、 しかし後部座席は左右が分割し、肘掛け、ドリンク台などがあり、 説明書なしでは無理そうなので、ここで初めて説明書を読み始める。 後部座席は、ちょっとしたコツで座席自体を外せることが判明、 しかし別に工具として、トルクス T-25・30 ソケットとラチェットがあった方が楽、 工具が無くても出来ると書いてあるが、工具無しではたぶん相当苦労すると思われる。 あれやこれやで、全部の座席に Leather Seats カバーを取り付けるのに一日がかりでした。 コツさえ理解していれば実質 3 時間位の作業量です。 完成後、妻が凄く喜んでいた。 P.S. 続きとして、関西で乗ってる FIAT500 も Leather Seats カバーを付けたい衝動に駆られる。 オリジナル の Leather Seats は 黒色 だけど、派手に イタリアン・レッド にしたい。 Leather Seats の上に色替え目的だけの Leather Seats カバーは無駄か?

大谷博物館へ、太古の海の底、地下を体験、そして巨大餃子を食す。

イメージ
 栃木県の大谷石で有名な採掘場跡、大谷博物館へ。 1 ヶ月ほど前も行ったけど博物館が定休日だったので、再挑戦。 多分、大谷博物館として公開されている地下施設は、ごく一部かと思いますが、 それでも巨大な地下の空間の広さ・大きさに圧倒されます。 地下の内部は年間を通じて 7 ℃くらいだとか。 この地下空間を利用して、  - ドラマ・映画の撮影、コンサートの開催、  - 日本酒、ワイン、納豆の貯蔵、  - 戦時中には中島航空機の戦闘機の機体や部品の保管、  - 政府米の貯蔵、 にも使われてきました。 この石切り場は 太古の昔 2,000 万年前の海底 だったという事で、 壁の岩石は塩の結晶を吹いていました。 大谷博物館を見学した後は中禅寺湖へ移動 途中の「日光いろは坂」の道路脇には雪が積もっています。 宇都宮を出発する時の気温が +15 ℃ だったのと、雨だったので道路の凍結は無さそう。 ただ、中禅寺湖の海抜高度は 1,269m で計算上 平地より  8 ℃ 気温が低い ので要注意です。 前回「日光いろは坂」へ行ったのは、以前の所有車 VW POLO 購入直後なので 10 年振り。 折角、中禅寺湖へ行ったけど、霧雨だったので、仕方なく帰途へ。 今回も宇都宮餃子を食べて帰りました。 キング餃子という凄まじい大きさの餃子に満足、 隣のラーメンとの比較でビックリ餃子の大きさ! 妻が言うには「 台湾風の味付けの餃子だね。 」と、私も同感でした。 手揉みラーメンも美味しかったです。 手揉みラーメン、キング餃子『彩花』 帰り高速のサービスエリアでコーヒー休憩中、 妻が「あなたの欲しそうな物が売ってるよ。」 と見つけてくれ、ライムイエローの GOLF, 即買いました。 商品はカバヤ製菓のガムで、付録がミニカーでした。 板ガムが一枚のみ入ってて、ダイキャスト製のミニカーの方がはるかに高そう。 どっちが付録なんだか? 但し書きで [ 対象年齢 3 歳以上 ] って書いてあるけど、私は 3 歳以上なのでセーフ。 展示車に新たに VW ( たぶん ) 6 代目 GOLF GTI が 1 台加わります。

鹿児島へ帰省しました。

イメージ
  両親に会うために 1 泊で鹿児島へ帰省しました。 2 人共、まもなく 91 歳、年齢相応ですが、元気そうでした。 久し振りの、鹿児島市内の路面電車 電柱とか余計な画像の部分だけ自動で画像処理していたら、 いつの間にか路面電車の運転手も自動的に消されてた 無人運転になりました … ⇩ 元の画像 ⇧電柱とビルの看板だけでなく運転手も消された。⇧ 久し振りに、実家近くの掛け流し天然温泉「みょうばんの湯」 前回来た時から比べて、外装も内装も改装されて綺麗になっていました。 玄関の暖簾をくぐろうとしたら、女性店員に 大きな声 で驚かされて、 百年くらい寿命が縮みました。 その後、しきりに謝っていましたが、驚かした理由は不明、な あ ぜ な あ ぜ? 建物の中は撮影禁止なので 当温泉の HP から転載。 先程の番台の女性が男風呂に入って来ない事を祈りつつ🙏 着いた日の夕方と翌朝も通って温泉に浸かりました。 最後に鹿児島の老舗デパートの山形(やまかた)屋でラーメン 親孝行とまで言えませんが、たまには顔を見に帰るのは大事な事かと。

VW Beetle Tool Kit

イメージ
 隠れ家へフォルクス・ワーゲンの工具箱が、 送られてきました。 ここ隠れ家に VW 車は無いのだが。 中身は妻からの チョコレート でした。 P.S. この Tool Box の形状は昔、VW Beetle スペア・タイヤの真ん中の空間に、 あった実際の工具箱のレプリカなのだとか。

PORSCHE 356 がやってきた。

イメージ
 1961 年モデルの  PORSCHE 356B Coupe  がやってきた。 1961 年頃と言えば、我がシャックに鎮座する Collins 51S-1 と同世代、 そして同じ頃の   Volkswagen Beetle   が 1200cc / 36PS, この PORSCHE 356B は 1600cc / 60PS でした。 買うのは ミニカー だけどクーペにするか?カブリオレにするか? 悩んで、 雨と湿気が多い日本の気候と風景に馴染む屋根付きクーペ・モデルにした。 懐古趣味の私です。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 当時の画像 PORSCHE 356B ( PORSCHE HP から ) ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「新年快樂」「恭喜發財」

イメージ
  「 新年快樂 Xīnnián kuàilè 」 「 恭喜發財   Gōngxǐ fācái 」  あけましておめでとうございます 今日は春節、旧暦で新年元旦です。 散歩中に、近くの堤防で大きいボラの大群を見つけました。 飼い慣らされた池の鯉の様に、みなこちらを向いて餌を待っている様に見えますが、 実はこちらの足元に、自治体の大きな浄化槽の排水口があるせいと思われます。   - 汽水域を好んで来ているのか?   - 浄化槽の排水温度が適温なのか? 丸々と太った大きなボラの群れです。 幸運をもたらす 春節 の食べ物三選 は 次のとおりだそうです。 魚  ( 繁栄 ) 餃子 ( 富 ) 餅  ( 仕事と生活の向上 ) ご来店の皆さまにとりまして、良い歳になりますように 追伸; 春節の元旦から 2 日連続で餃子を食べました。 餃子が『富』をもたらしますように。

珈琲・電動ミルを買ってみた。

イメージ
 珈琲豆を挽く電動式ミルを買ってみた。 これまではコーヒー店舗で買った豆を袋ごと 250g 挽いて粉にしてもらっていたけど、 珈琲を淹れる直前に珈琲豆を挽くのが美味しいと思うので。 一番珈琲が美味しいのは焙煎 3 日後でそれ以降は日数を置かないのが良いらしいが、 可能な範囲で新鮮な焙煎豆を使います。⇒ 記事の最後に大失敗! 値段は電動式ミルだと ¥1,000 台から業務用は ¥50,000 以上まで。 買ったのは DELIMO というメーカーの DL-CG200 で USB 充電式、 ミルの部分は水洗い可能、刃は臼状のセラミック製です。 粉の粗さも調整できる ¥3,295 ( 送料込 ) を選んだ。 電動パワーが弱めで挽くのに少し時間が掛かるけど、 このミルは一度に挽ける珈琲豆の量が 25g = 2 人分なので十分かな。 内装 Battery の容量は 1,200mA / 3.7V で充電器は過電流を防ぐために、 充電器の AC アダプターは 出力電流は 1A 以下 を使うように書いてある。 最近は USB AC アダプターが溢れているという前提か?付属していない。 その分、安くなっていると考えれば納得です。 昔使っていた iPhone 用 1A 充電器 ⇩ があるのでそれを使います。 送って来てから知ったけど、 これ、電動式の珈琲ミルの売れ筋ランキング第 1 位らしい。 朝起きてラジオを聴きながら、香り高いコーヒーを淹れるのが楽しみです。 散歩ついでに STARBUCKS で 2 種類の豆を買って来ました。 調子に乗って沢山の豆を買って来たので鮮度が落ちる 💦 大失敗 ⇨ 冷凍庫で保存します。 過ぎたるは及ばざるがごとし

電気炊飯器の内臓電池について

イメージ
 一般的に電気炊飯器には時計が付いていて炊飯の予約ができます。 しかし隠れ家で使っている炊飯器の内蔵のリチウム電池が切れたみたいで 時計が表示されなくなりました。 開けてみて電池を交換しようにも電池自体を溶接してあるので簡単に電池は交換できません。 そもそもリチウム電池に 高温で溶接 して問題は無いのだろうか? DRAKE R8B のメモリー保持用電池も同じように溶接してあった。 あの時は自分で交換可能な電池ケースへ付け替えてリチウム電池を交換した事を思い出した。 炊飯器メーカーとしては内蔵のリチウム電池が切れてたらどうするつもりなのか? 修理扱い、またはコンセントを挿して時間を再設定すればコンセントを挿している間は使えるとある。 ずーと時計の作動のためだけにコンセントを挿しっぱなしにはしたくない。 また炊飯の予約するたびにコンセントを挿してから毎回時間を再設定するのが面倒、 DRAKE R8B の時と同様に自分で交換するタイプの電池ケースを付けてリチウム電池を交換してみた。 最初からこういう電池を交換できる構造にしない設計者の意図は何だろう? 直りました。 これでリチウム電池は簡単に交換できるように改修したので、 コンセントを抜いても時計はそのまま使える。

FIAT 500 Abarth 595, 購入から 6 年目の 1 年点検

イメージ
FIAT 500 Abarth 595, 購入から 6 年目の 1 年点検を受けてきました。 サービスの受付が Jeep の店舗側にあるので、 ここで Jeep の展示車を眺めながら朝のコーヒーを戴き、 6 年目の 1 年点検は特に問題も無く終わりました。 昔乗った 2 台のイタリア車の経験では考えられないくらい故障しません。 定期的なオイル交換、MTA 作動油交換、タイヤ交換、バッテリー交換、 タイミング・ベルト交換、ウォーター・ポンプ交換、 冷却水交換、 補器類ベルト交換、 スパーク・プラグ交換、 イグニッション・コイル交換、 ブレーキ作動油交換、 前輪ブレーキ・ディスク研磨、各種 フィルター交換 と、 これまで 地道に 『 転ばぬ先の杖』的な予防整備をやってきました。  6 年が経過し、総走行距離は 56,823km. ここ 1 年は公共交通機関を使うことがほとんどだったので, 乗る機会が少ないので、バッテリーだけは定期的に自分で充電して、 この 1 年間の走行距離は 1,500km 程度でした。 今日 FIAT のセールス担当女性と話したら、 FIAT 500 Abarth エンジン車は最終生産の車が船積され、 日本へ向かっているのだとか。 今後は全て EV 車になると言っていました。 これまで Abarth エンジン車は極一部のマニア好きっぽい車でしたが、 EV 化で売れるのだらうか? ショー・ルームの Abarth EV 車には 660 万円の値札が付いています 💦 セールス・レディに車の買い替えの話題に引きずりこまれそうになります。 最近、妻用に Diesel 車を買ったくらい内燃機関のエンジン車が好きなので、 EV 車は充電環境からして無理だけど、取り合えず話だけは聞いてきました。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 続いて醤油の話題 帰りに和歌山の「丸田屋」で中華そばを食べました。 『特製大盛中華そば+半熟玉子』 ここ「丸田屋」へ行くのは初めてでしたが、 豚骨 醤油 のスープは 和歌山ラーメンの王道 と言うべきか。 蛇足; 何故、和歌山ラーメンには醤油が多いのか? 鎌倉時代、日本 ( 世界? ) で初めて醤油の元になるものを作ったのは、 紀州由良 ( 現在の和歌山県日高郡 ) の 興国寺の僧であった心地覚心 だといわれて

SONY ICF-SW100S 修理用 Ribbon Cable が着きました。

イメージ
 英国から SONY ICF-SW100S 修理用 Ribbon Cable が送ってきました。 定型の郵便封筒で送れそうな薄い部品ですが、 たいそう丁寧な荷造りがされていました。 なお、修理指南書が付属していました。 素人には、この指南書があると助かります。 ラジオ本体は日本製品でありながら純正部品では無いにしろ、 代替の修理部品が英国にあるとは。 まだ壊れてもいないのに、 いざとなれば、修理用部品が有ると安心、 これで、開け閉めのケーブル切れを気にしないで使い倒そうかと思います。