投稿

ポテト・サラダを作ってみた。

イメージ
 無性にポテト・サラダが食べたくなり自分で作ってみた。 材料; ジャガイモ、ニンジン、思い付きのタコ🐙、玉ねぎ、 キューリ、マヨネーズ、黒胡椒、塩少々、茹で玉子   新じゃがの男爵イモを 茹でて 熱々のまま 皮を剥いて 潰して マヨネーズで和えて 黒胡椒 味を見ながら 塩を少々 季節のサヤエンドウと 茹で玉子を 添えて 自分なりのポイントとしての備忘録 ;  - ジャガイモは茹でたての熱い内に皮を剥いて潰し、  - 食感はシャキシャキのキューリと歯ごたえのあるタコ🐙、  - キューリは薄く輪切りにするのが良いかも。  - 味のポイントは玉ねぎと黒胡椒を少々、塩は極少なめに。

ジャンプ・スターター購入 ( 煩悩の果ての買い物 )

イメージ
 断捨離伯爵、そして電池ソムリエとして、禁断の地を彷徨いました。 買ったのは、車のバッテリーが弱ってエンジン始動が出来なくなった時に使う、 車載の軽量コンパクトなモバイル・スターター電源 ( 12V / 180A, 最大 400A ) です。 バッテリーが上がった時の「転ばぬ先の杖」として。 本当は単にバッテリー上がりに備えてスターター・ケーブルを買うつもりだったけど、 リチウムイオン電池駆動のモバイル・スターター電源に目移り、 これ、スマートフォンやタブレットの充電にも使えるな!と思ったのですが、 買って来てから考え直した。  - この電池でスマートフォンやタブレットを充電することが果たしてあるのか?  - 安全性に不安があるリチウム・イオン電池を常時トランク車載で良いのか?  - 始動時  Peak とはいえ 400A ( 4800W )   って、電池か回路が 発火 しそう。 しかも取扱説明書に、このモバイル・バッテリーは常に満充電した状態を保つため、 一か月に一回は充電するようにと書いてある、面倒だし過充電になるのでは? 本来、私がするすべきことは、こんな買い物ではなく、  - 車の バッテリー電圧を頻繁に点検 ( 既にシガー・ソケットに付けた電圧計で常時監視中 )。  - バッテリーの劣化を認めたら早期に 充電、または新品へ交換する。 でした。 不要で無駄な買い物であったと反省中です。 あれほど 「断捨離」 を目標に掲げつつ、 物欲 は未だ治りません。 「煩悩」 に打ち勝つ日は来るのか?

カタログや数値では測れない話

イメージ
 先日、行われた Fiat 500 Abarth のワンメイクレースの動画を見ていて痛感したこと。 「カタログや数値では測れない。」 私の車 FIAT 500 1.3 Liter を買った 6 年前は大まかに 3 つのモデルが販売されていた。  - Basic Model, 140PS すべては基本の造り。  - Tourismo Model, 165PS 内装に拘り。⇦ 私のハムスター号  - Competizione Model, 180PS 出力増強、足回り強化、ブレーキ強化 ... 装備と値段に違いがあるが、馬力が大きいほど車両価格も高い。 基本のエンジンとボディ構造などは同じ、 ECU 設定値の違い、Turbo の大きさ、サスペンション、ブレーキの強化などの違いがある。 そのワンメイクレースの結果はどうだったか? 同じ土俵で戦ったら Competizione Model 180PS + 改造車 が勝つに決まっている。 と思ったが、しかし結果は ... 興味がある方は最後の YouTube 動画を見ていただくとして、 結局ぶっちぎりで優勝したのは Basic Model 140PS ほぼ無改造の車と若いドライバー。 何がそうさせたか? 1 番の理由は優勝した一番若いドライバーの才能・技量ではないか? 他の多くのドライバーが大枚叩いてつぎ込んだ Competizione Model  他・ 改造車は惨敗。 また Basic Model は日本製の小径 IHI タービンを搭載しているが、 最高出力は低く抑えてあるものの、タービンが小径の恩恵で低速~中速回転からの立ち上がりが早い。 他の大改造した車が大敗していたのを見て、 世の中って、どうしても名前と数字に騙される。 昔の BCL ラジオも スピーカーの直径Φが云々、 レコード・プレーヤー、テープ・レコーダーのワウフラッターや周波数特性が云々、 受信機やアンテナも結局は使う人次第か? 自己満足と実力は全く違う気がする。 反省! レース結果だけなら ⇩  14 分 08 秒~ 15 分 35 秒 だけ見れば十分です。

梅田のラーメン「なにわ麵次郎」

イメージ
 久し振りに都会に出て用事が終わって昼食にと、 「なにわ麵次郎」でラーメンとチャーシュー丼 ヤバイほどのチャーシューづくし。 若さの為せるチャーシューの量であります。 「黄金貝ラーメン」と「炙りチャーシュー丼」 チャーシューづくしで麺が見えない。 ラーメンに乗っているメンマが美味しかった。

WRTH のネットでの購読

イメージ
 WRTH のネットでの情報が RDC 出版 から見ることが出来ます。 費用は 24.9 US$ ⇩ 以下の画像はクリックで拡大します。⇩ 私が良くチェックする Voice of Indonesia データの表示 費用は 24.9 US$ と円安の今は買い時ではないですが、 本を買うより、また私のラジオ収集癖でポチるより安く有意義かも。 これまで Aoki OM, EiBi OM の無料データにお世話になっていたので、 少しは自分で出資します。 英語版ですが Google Chrome 等のブラウザだと自動で和訳できますしね。 以下にアクセスすれば   WRTH Web App. に 加入・購読できます。   https://app. radiodatacenter.net/ Web アプリの購入時に使用した電子メール アドレスとパスワードを入力します。 最後に「ログイン」ボタンをクリックして、Web アプリ機能にアクセスします。

旬のタケノコを食す。

イメージ
 2 週間ほど前のタケノコは高価で手が出せませんでしたが、 最近は出荷量も増えたのか、だいぶ値段が下がってきました。 安くなっただけでなく、サイズが大きくなっています。 タケノコは掘りたて鮮度が命、時間が経つと苦み成分などが増えます。 タケノコは皮を剥がすのが面倒ですが、 まず縦に半分に割ると簡単に皮が剝がせます。 茹でる時にアク抜きに「米ぬか」を使いました。 この中に鷹の爪(唐辛子)を入れます。 鷹の爪(唐辛子)は殺菌作用やえぐみの緩和になるようです。 唐辛子の種はとても辛いので取り除いてから加えました。 タケノコを食べるときは、自分で和えて作った酢味噌でいただきます。 冷酒が合いそうです。 今の季節は孟宗竹ですが、これから淡竹(はちく)、真竹、四方竹が楽しみです。 個人的には子供の頃に鹿児島で食べていた「大名筍」が一番好きです。 「大名(だいみょう)筍」名前の由来は、  美味しいので、 薩摩の島津の殿様に献上していたからだと、  両親が言っていました。 「大名筍」の季節は 4 月末~ 5 月の連休頃からです。

アパートの SDR で見るアースの重要性 ( 実験 )

イメージ
 アパートの SDR で見るアースの重要性 ( 実験 ) 大した実験ではありませんのであしからず。 ⇩ アース無し の Long Wire のみの状態 ( ⇩ クリックで拡大 ) ⇧ Long Wire  + バルコニーへのアース  ( ⇧ クリックで拡大 ) どちらも搬送波の強さはほぼ同じで S=9+5dB バルコニーへアースすると Noise Floor がかなり下がります。 聴感上もかなり雑音が下がり、普通に聴けます。 前回のアースはアルミの窓枠でしたが、 今回はバルコニーのフェンス 縦 1.5m 長さ 10m. 当地で NASA Active HF Antenna も金属アースをしっかり取れば、 混変調なども改善するかもと、     実験したがバルコニーのフェンス程度では変化無し。   やはりバルコニーのアースは Long Wire との相性が良さそう。 ⇩  屋根より高く上げたけど 任期 1 年でNASA Active HF Antenna は、   倉庫入りとなりました。

Web SDR から見るアースの重要性

イメージ
 BCL 好きな方は ⇩ ここの Web SDR を使って聴いたことがあると思います。 オランダの Unversity of Twente のWeb SDR             ⇧ クリックで飛びます。 この大学で製作された SDR は見た目も含めて凄いけど、 屋上に設置されている超小型の " Mini Whip " 電界アンテナで、 あれだけ受信できるのは凄い。 この  " Mini Whip " の  Antenna 受信面は、たったの約 5 x 10 cm です。 ⇦ クリックで拡大 このようなアンテナは、 適切にアース設置されている場合 にのみ機能 します。 とあります。 私の  " Mini Whip " アンテナは回路が一緒でも環境が違うけど、 なんと言っても 大学の広大な屋上が金属のアース というのが羨ましい。 " Mini Whip " のアースについての記事; アースはとても重要です。アンテナが同軸ケーブルを介してのみ接地されている場合、多くのノイズを拾う可能性があります。接地はガルバニックである必要はありません。たとえ大地に直接接続されていなくても、大きな金属は接地として機能するのに十分な静電容量を持っている可能性があります。 時間帯によるけど、オランダ受信で中南米の電波、オセアニアまで綺麗に聴こえるのは羨ましい。

隠れ家のアンテナ整備・調整

イメージ
 関西の隠れ家アンテナを整備・調整しました。 最近、大雨の日が多くベランダのアンテナ内部に水分が入ったかも?と思い、 最初は自作の同調 Loop Antenna, こちらは簡単に整備・調整完了。 続いて NASA HF-4E 専用 Option で英国から輸入した Active HF Antenna, こちらは最初からゲインが大き過ぎて混変調が出ます。 ATT - ON でもあまり効果なし。 中身は " Mini-Whip " Antenna だと思うんですが。 アパートの屋根より高く上げているけど環境的に合わないのか? Mini-Whip で重要なことはしっかりしたアース 、アパートでは難しい。 代わりにゲルマニューム・ラジオ用に張っていたベランダ設置の 10m 程の Long Wire を、 NASA HF-4E に繋いだら Long Wire だけだと雑音だらけでしたが、 アースとして窓枠へ繋いだら、あら!雑音が激減しました。 Long Wire と窓枠アースの組み合わせが合うようです。 昼間でも海を隔てた JRT 1269kHz 四国放送が良好に入るようになりました。 他は 北神電子サービスの ALAM, こちらは性能的には変化無く大丈夫。 FM 八木アンテナは接点がかなり錆びているので、これから整備は大変そうです。

米国で車に AM ラジオ搭載義務の可能性

イメージ
  米国で車に AM ラジオ搭載義務の可能性  ⇦ クリックで詳細記事  ⇧ 私の FIAT 500 の AM ラジオ表示 ⇧ 要するに、現状でほぼすべての 電気自動車 ( EV ) が AM ラジオを搭載していない。 [ EV 車に AMラジオが装備されないのは受信電波に対して EV や HV の電動モーター 駆動 装置 から発せられる 電磁干渉 EM (  E lectro  M agnetic )  が原因とされている。] これは、 社会に安全情報を提供する国のシステムを阻害するとしている。 という米国の一部議員の意見だ、これまでは 内燃機関の車潰し一辺倒 だったが、 今後は方向性が変わり、 うがった見方をすれば、 EV 車にカウンター・パンチを加える ということなのか? 安全情報を取得するという目的からすると FM が聞ければ良いような気もする。 敢えて AM  に拘るのが EV 潰しの様に感じる。 日本では、むしろ逆で AM 放送を廃止する方向 で進んでいる。 日本の国会議員は私利私欲に走り、国賊として本質的に使い物にならないので、 米国の議員さん、排気ガス規制、温暖化対策もいいけど   EMC 対策 もよろしく。

🇮🇩インドネシアの声、日本語放送 ( 動画音声あり )

 関西に戻り、久し振りに短波を聴いています。 自宅での中波・短波の聴取は全てのアンテナ撤去により厳しくなったので、 ここ関西の隠れ家で聴けるのが救いです。 ⇧ 動画は Microsoft Edge では正常に表示されないかも? Google Chrome, Firefox, Norton Private Browser は動画表示を確認済み。 🇮🇩インドネシアの声、日本語放送 久し振りに「インドネシアの声」を聴いたら変調が乗っていい感じです。 やっと送信機を整備したのでしょう。 この動画の後、どんどん良好になって行きました。 今となっては Indonesia 地方局が無くなって貴重です。 以前はインドネシア出張の時は現地でインドネシア地方局を聴いたものです。 せめて Voice of Indonesia 本局だけは送信機材を整備して末永く続いて欲しい。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ Voice of Indonesia, Japanese Program Apr 1st, 2024 12:20 UTC ( 21:20 JST ) Rx ; PALSTAR R30cc Synchronous D etector  ; Sheerwood SE-3 Ant ; ALAM Osaka JAPAN. ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

広島お好み焼き

イメージ
 マンションの大規模修繕工事前の粗大ゴミ処分が終わって、 娘夫婦が昼食に「お好み焼き」食べよう。 と予約してくれたので、娘夫婦が住んでいる春日部まで電車で行きました。 私はいつもは関西に居るけど「粉もん」にはあまり縁が無いのですが、 「広島お好み焼き」はヘルシーで美味しかったです。 ⇩ これ「たこ焼き」だそう、この形のタコ焼き🐙初めて食べました。 ⇧ 味はたこ焼き、中にタコ🐙も入っているけど丸くない、とても美味しかった。 ⇩ 次は定番の「広島お好み焼き」キャベツたっぷり山盛り、そば入りで美味しかった。 おまけに昼からお好み焼きや、⇩「呉海老」をツマミに広島の清酒もいただきました。

トラック1台分の断捨離 (記事と画像の追加)

イメージ
4 月 1 日から自宅マンションの 20 年目 2 回目の大規模修繕工事が始まるので、 週末は工事前の準備として、バルコニーの置物処分のために帰宅しました。 併せてバルコニー以外の粗大品も断捨離です。 一番大きなものはヨドコウの大型物置、 前回 10 年前の大規模修繕工事の時はヨドコウの物置きをリビングへ移動したため、 リビングが狭く息苦しい生活を強いられたので、今回は処分しました。 本来、ベランダ・バルコニーには私物を置いてはイケナイ場所です。 知ってて置いていました。 またバルコニー全体に敷いたスノコも全て処分しました。 ついでに、20 年間溜まりに溜まった自宅内の粗大品も含めると 1.5 トンのトラック一台分になりました。 よくもこんなに溜め込んだものだ。 これからは、 「贅沢は敵だ。」 「欲しがりません勝つまでは。」 の精神だと妻と強く認識を共有しました。 残念ながら、BCL 用の 6 本の自作ループアンテナ、Wellbrook ALA-1530S, 最後まで長期間に渡り元気に活躍してくれた ApexRadio 303WA-2 も全て廃棄、 寂しい限りです。 併せて電子工作用の道具、材料部品も断捨離、 残すは関西の隠れ家にあるのみ。 これから自宅で聴けるのは、 マンション備え付け VHF アンテナ回線に繋いで FM ラジオか, バルコニーに出て聞く AM くらいかな? 残された受信機、ラジオはどうしよう。 外に出てモビかな。 ⇩ 全て粗大な品物を処分してスッキリ片付きました。

光る君へ

イメージ
  ネット配信で大河ドラマ「光る君へ」を見ています。 これまでの大河ドラマとは明らかに違う気がする。 私が知る限り、過去の大河ドラマは、 戦いに明け暮れる戦国モノがほとんどだった。 恋愛ドラマには興味が無かったけど、 千年前の平安絵巻の中の美しい風景の表現に興味が湧いた。 何か今の時代と色が違う気がする。 建物、風景、着ている服など。 油の灯りに燈された部屋、 夜の月明かりに照らされた風景、 何とも趣きがあって美しい。 さて、物語は主人公まひろ(吉高由里子)が扮する紫式部の一生を、 平安貴族、平安時代の一部庶民の生き様を通して描いていますが、 皇族、貴族の生き方、地位名声への拘り、 政治的に義を通し続ける人、策略・謀略に明け暮れる人もいて、 人間らしさが見ものです。 その中で女性の生き方は明らかに現代とは違う。 高貴な女性は出会いも少なく、恋文を待つのが当時の女性の姿である。 当時は女性の家に婿入りするのがしきたりであった。 また貴族には妾(しょう)や側室も普通にあったようだ。 前回 3 月 24 日放映の左大臣家の一の姫の源倫子(黒木華)の肉食系の行動には驚いた。 右大臣家三男の藤原道長(柄本佑)が左大臣家に挨拶に訪れて、 初対面で二人きりになった途端に …  倫子(黒木華)の方から 道長(柄本佑)に 覆い被さるシーンには度肝を抜かれた。 ええっ、 初対面で? 好意を持っている人とやっと逢えたという純粋な気持ちだけでなく、 女性としての自分と、 源家の 婿取りとして 将来を見据えた意図的な策略であったのだろう。 現代風に表現すれば「超あざとい女」ということか。 また、 道長(柄本佑)としては 幼い頃から恋心を抱いていた、 まひろ(吉高由里子)と 別れた直後の 行動だっただけに、 凄い怖い世界だ。 これらは大石静という女性脚本家ならではのシーンではあるまいか。 また今回の大河ドラマは血生臭い戦いが少ないのもいい。 と、恋愛モノに興味は無かったけど面白い。 ⇩ 政治など平安時代の物語の背景を勉強しようと解説本を買って来た。

長女夫婦と和歌山の旅

イメージ
日本最古の明治三年建築の串本大島の樫野崎灯台 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆  朝イチの便で関西空港へ長女夫婦を出迎え。 最初はラーメン日本一に 2 回輝いた和歌山県有田市「和ダイニング清乃本店」で、 「角長しょうゆ匠、四重奏スペシャル」+ ネギ増し ラーメン好き娘夫婦には、かなり評判が良かったです。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ここから熊野へ入り「熊野本宮大社」へ 2 人は神社仏閣巡りが趣味です。 次は「熊野那智大社」へ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 予約していたコンドミニアム ( ¥2,000/人 ) に着いて荷物を置き、 夜は、ぶらり、那智勝浦の商店街の居酒屋へ 「ハーバー食堂 日の出丸」 ⇧ 「くじらとイルカ」の刺身 ⇧ 鯨のオバケ ( 尾羽毛 ) 鯨の尾っぽを薄く切って茹でたもの。 子供の頃はこれ「オバ (  尾羽?)  」って言って良く食べました。 娘婿と地酒「太平洋」「黒牛」「那智の滝」で盛り上がりました。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 翌日は昨夜食べたイルカと鯨の刺身のことはすっかり忘れて、 イルカと鯨のショーへ、 和歌山県 東牟婁(ひがしむろ)郡 太地(たいじ)町 にある 「太地 ( たいじ ) 町立くじらの博物館」へ まずはイルカのショー 続いて鯨のショー、 鯨のショーって南紀の 太地 町じゃなければ見れないかも? 娘は鯨が好きで一回見たいとのことで、 娘夫婦にとって、この鯨のショーが今回の旅行目的でした。 ショーは小型の鯨のショーになります。 この子達は小型のクジラです、小型とは言え手前の鯨は体長 8 m イルカと鯨には 餌付け体験が出来て、鯨の大ファンの娘は興奮していました。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 続いて串本大島へ渡り、エルツールル号の「トルコ🇹🇷記念館、慰霊碑」へ (Ertuğrul Fırkateyni) オスマン帝国(現トルコ)の軍艦 エルツールル号 の遭難場所 日本とトルコの信頼と友好の始まりはここかと。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 最後に 150 年以上の歴史ある串本大島の古民家「大裕丸亭」で 伊勢海老三昧の昼食 1 泊 2 日の短い期間の旅でしたが、 初日は朝イチの飛行機で関西へ来て、 2 日目