投稿

10月, 2023の投稿を表示しています

青島ビールに大事件、もう絶対に飲めない。✖國の飲料

イメージ
  先日、ビールとは思えない不味い中國製造のコロナ・ビールを思い出した。 ⇩ ニュース動画 銘柄は違えど、不味いと思いながら ✖國製のビール、 全部飲んだ自分が悲しい。

東京出張で秋葉原へ

イメージ
 東京へ出張中の夕方、少しの時間、秋葉原の電気街へ。 神田川から秋葉原を望む。 懐かしの「東京ラジオデパート」「オヤイデ」店舗 「ラジオセンター」ビルの山本無線さんのレンタル・ショー・ケース e-Box などを見ながら徘徊、 以前からするとレンタル・ショー・ケース e-Box が増えましたね。 昔からあった小売り店がどんどん店を畳んでいるのは寂しい限りです。 あまり長居すると買ってしまいそうになりますが、 それより、ここに自分の手持ちのラジオ、受信機などを出そうかと真剣に考えたりします。 最後はお決まりの「肉の万世」ビル 1 階「万世橋酒場」でラーメン食べてから帰ります。 このラーメン店、兼飲み屋はビル建物の正面玄関の裏にあるので気付きにくいかも? 立ち飲みで酒を飲みたい気持ちを抑えてラーメンのみ注文です。 ここの客はいつ来ても同世代くらいの男性ばかりですが、 今日は珍しく若い女性2人だけが先客でした。 ダブルでパーコー (  排骨 ) を注文、 追加で温野菜をトッピング。

和歌山電鐵 貴志川線に乗る。

イメージ
 猫のタマが駅長をしている和歌山電鐵 貴志川線に乗って来ました。 乗客のほぼ 9 割は外国人、ほぼタイ人か東南アジアの方々。 和歌山電鐵の存続には有難いお客様です。 JR 和歌山駅から終点の貴志駅までは約 30 分 ¥410 でも一日乗車¥800 フリー切符こちらがお得です。 電車「タマ号」で終点まで、 貴志駅の駅長「たま」はお昼寝中です。 今日は副駅長の「よんたま」が仕事?昼寝中でした。 三毛猫って全てメス猫らしいです。 三毛猫に、極稀にいるオスは子孫を残せないとか。 終点貴志駅のカフェでしばし休息 JR 和歌山駅から片道 30分の電車の旅でした。 ↓ クリックで拡大

WRTH 2024 を注文

イメージ
 今年も自分へのクリスマス・プレゼントとして、 WRTH 2024 を注文しました。 日本の ApexRadio さんでは取り扱い通販がまだでした。 今年も ApexRadio さんで、通販が開始されると思いますが、 待てないのでドイツの出版元へ注文しました。 円安が大変に気になるところです 💦 毎年恒例の収集癖っぽいけど、楽しみです。 P.S. 29 Oct 2023 から B23 です。 時間の過ぎるのは早い、早過ぎる。

寒くなり「豚汁」を作りました。

イメージ
 最近は冷え込みもあり、 ふと「豚汁」が食べたくなり自分で作りました。 レシピは妻からメールで教えてもらいました。 豚肉、コンニャク、ゴボウ、長芋、タケノコ、大根、ニンジン、きのこ類、なめ茸、 出汁はカツオ節で取って、鹿児島の麦味噌で仕上げです。 最後に生姜に深ネギと七味で完成。 妻が言うには、 「冷蔵庫にある好きな具材でいいよ。」 とのことでしたが、ここの所 6 日間は出張の連続だったので、 冷蔵庫は空っぽ、スーパーで買い出ししました。 結果とても美味しいけど、 材料を集めると一人分の具材ではないので鍋いっぱいになり、 数日間は「ひとり豚汁パーティ」になりそう。 一人分の具材を既に煮込んだ専用パックも売っていましたが、 スロー・ライフっぽい自作料理としました。

秋の高野山へ参拝と散策 ( 路線図を追加 )

イメージ
 先日、高野山へ行こうとして寝坊したので再挑戦 特急「ラピートβ」と「こうや号」指定席チケットを購入 近くの喫茶店で朝食を取りながら計画を立て、 ⇩ クリックで地図拡大 まずは特急「ラピートβ」号にて天下茶屋へ 天下茶屋で「こうや号」へ乗り換えて 高野山入口「極楽橋駅」到着 特急「こうや号」は運行開始 1983 年と昭和を彷彿とさせる特急電車です。 高野線は険しく急峻な崖沿いを走る 「 登山鉄道 」 ですが乗り心地は良いです。 過去には風水害で線路が何回も不通になった事を思い出します。 南海高野線は昭和 4 年 2 月 21 に開通したと言いますから 94 年前に開通したというのも凄い歴史だと思います。 「極楽橋駅」終着駅でケーブルカーへ乗り換え 高野山、印象では日本人が 3 割、外国人 7 割 しかも会話を聴いているとフランス語圏の人ばかり そう言えば特急「こうや号」車内のアナウンスにフランス語がありました。 民度の低い人達は、一人も見かけない心地よい旅です。 開創 1,200 年の歴史を感じるために高野山へ来る皆さんはマナーがよろしい。 というか、民度の低い人達は旅行の目的が違い、行先も違うのでしょう。 まずは美味しそうな和菓子屋さんで腹ごしらえ。 「栗のどら焼き」「焼草餅」「くず餅」 を食べながら散策の計画 散策コースでは怖い看板に出会う。 クマ避け効果があるか分かりませんが iPhone のスピーカーで音楽を鳴らしながらの参道散策です。 長い散策の間にすれ違ったのは本格的な装備を付けた外国人数名のみ。 道はあるのですが、古代からの参道で整備されていないし、 しかも雨上がりで坂道は急で滑ります。 紀伊半島にはクマが住んでいます。 山道にはクマ🐻か、イノシシ🐗が土を掘り返した痕跡が何か所もありました。 期待の紅葉にはまだまだでした。 高野山周遊乗り降り自由一日バス・チケットを購入したのに フリー・バス・チケットは 2 回しか使わずに山道に迷いながら 19,000 歩越えで山歩き、 道なき道を歩いて疲れ果てて隠れ家へ帰宅 基本的に高野山は山歩きしなくても高野山内の循環バスを活用すれば十分に楽しめます。 以前はバイクで走りに行ったり、FIAT500 Abarth で走りに行ったり、 しましたが、公共交通機関を利用するのもなかなか風情があります。 クマ🐻と相撲を

失敗 Corona Extra Beer ??

イメージ
 パッケージングに惹かれて買って来た Corona Extra Beer. 最近めっきり涼しくなって、 灼熱の太陽の元で味わう Corona Extra Beer は似合わない季節になりましたが、 リゾート地を彷彿させる雰囲気です。 が、一口飲んで、 「これ Corona Extra Beer か?? 」 不味いし、以前飲んだ Corona Extra Beer の味ではない。 そもそも目隠しで飲んだとして、Beer と答えれるかどうか? 良ーく見ると、 これだったら「青島ビール」が良かったな。

タイ王国🇹🇭へ出張

イメージ
 ラジオ📻持参でタイ王国🇹🇭へ出張です。 今月は予定は無かったのですが、 月初めに疲れで休んだせいで、仕事が回って来たようです。 時間を見てバッコック市内の繁華街へタイ料理でもと思ったのですが、 数日前にバンコック繁華街のモールで大きな事件があり、 今回はホテルでおとなしくしています。 部屋の風呂がいい感じなので泡風呂にして、 現地のラジオ📻を聴きながら泡風呂に浸かりました。 冷蔵庫からシャンパン🍾でも取り出して。 パンダ🐼技研の社長からの検証用 Malahit を持参したはずが、バッグを開けたら、 何故か?SONY ICF-SW100S が … そうこうしていたら、新婚旅行中の末娘から南の島🏝️の画像が届きました。

久し振りに加太(かだ)へ

イメージ
 体調が回復したので、南海電車の加太線に乗って加太(かだ)へ行きました。 メデタイ(鯛)電車、 ピンクの「さち」 がお母さん、 水色の「かい」 がお父さん、 その娘が 赤色の「なな」 母の実兄が 黒色の「かしら」 今回の往路は普通の電車で終点の加太駅に到着 復路の電車は母 「さち」 の実兄である 黒色の「かしら」 車内もなかなか凝っていて、電車ごとに内装が違います。 乗りたい電車があれば運行時刻表が公開されているので、 時間を合わせれば乗りたい電車に乗れます。 行った先の「満幸商店」という食堂で、 「山盛りのシラスご飯」と「アワビの造り」 を食べました。 店には撮影禁止との張り紙があったので画像は無しです。 今回は Rollei35S にオプションで、 レンズ・フードと、 露出電池節約の露出計蓋も付けました。 これは露出計に付けた蓋を↔左右に動かすことで露出計のスイッチの代わりです。 今回、この Rollei35S で沢山写真を撮ったつもりでしたが、 フィルムのカウンターは 12 枚でした。 デジカメよりも一枚一枚大事に撮っています。 露出を計って、絞りとシャッター速度を決めて、 距離を判断して ... 一枚撮るのに結構頭を使います。 最近知ったのですが、iPhone アプリで測距と露出測定が出来ます。 古典的なフィルム・カメラで写真を撮るのに iPhone で距離と露出を計るというのも何か変だな~ 現像・プリント後の出来上がりが楽しみです。

朝から古い受信機でクラシック音楽を聴く

イメージ
 今日、土曜日も出張仕事でしたが、疲れも溜まってきたので、 今日は仕事は休みにしてもらいました。 これは私の変わりの人が居るからできることで、代わりに働いて下さる方には感謝です。 連日の仕事で疲労困憊、昨日の夕方から寝込んでしまいました。 仕事よりも健康、 収入も大事だが健康第一、 歳も歳だしなあ~ と自分に言い聞かせて、今日の休みをもらい、一晩寝たらだいぶ回復し、 朝から Collins 51S-1 と DRAKE SPR-4 の 2 台同時駆動 でクラシックを聴いています。 昔ラジオ好きな同級生宅に 自分の「狙えクーガー」を持ち込んで、 同級生の持っていた「吠えろクーガー」と並列で FM ラジオを鳴らせて、 ステレオだと意味不明なことを言いながら楽しんでいました。 その時代の FM ラジオには  ※ MPX  端子があって、 私の「狙えクーガー」にも  ※ MPX  用の接続端子はありましたが、 オプションの  ※ MPX  を買う小遣いなどなく FM Stero は垂涎でした。 ※ MPX ; Mutiplex 多重送信を復調   ( モノラルをステレオへ )   再生する 装置 AM 666kHz NHK第一ラジオ「音楽の泉」 『ハイドンの主題による変奏曲』など ラジオには癒されます。 だいぶ疲れが取れつつありますが、 今日はラジオ三昧で休養することにします。