投稿

8月, 2025の投稿を表示しています

旬の秋刀魚を食す

イメージ
 今年の秋刀魚は少ない収穫ながら、 脂が乗って美味しいと聞き 買って来ました。 電気オーブンで、 焦げるのを恐れて弱火で時間かけて、 焼いたから水っぽくなった。 次回は炭火にしよう。

goo blog 終了に伴う Vic' Weblog の過去データを Amrba blog へ引っ越し完了

 goo blog  廃止に伴う Vic' Weblog の過去のデータを Amrba へ引っ越し完了   2005 年 5 月から 2023 年 7 月まで goo blog 18 年間のデータで、 私個人の備忘録であります。 過去記事  ⇩ https://ameblo.jp/007vic/entrylist.html ⇧ 2023 年 7 月までの過去記事  2021 年 8 月以降の最新記事は 今ご覧の、 この blog です

給付金に猛烈に反対します。

イメージ
 『 自民・公明両党が参院選で掲げた「 国民一律2万円給付 」。 しかし選挙後、与党内では見直し論が急浮上しています。 財源や不公平感への批判、野党との協力が見込めないことから、 全員一律ではなく低所得層などに対象を絞る案 が検討されています。』 いずれも、給付金には、一円たりとも絶対に反対です。 汗水流して稼いだ少ない賃金から、また色々な名目で税金取るんだろう💢 「あなたの所得の内 30 万円を国庫に納めさせて頂きます。 それを予算として、国民に2万円をばら撒きます。」 って言われてハイハイって払うわけないだろう。 仕事出来ない金権にまみれた多くの政治家が、無駄に高い所得から払うならまだしも。 消費税を上げるなら少し大目に見よう。 しかし、結果として財源は無いはず。 年収の多い少ないに限らず、サラリーマン、自営業者からの増税には絶対反対💢 毎年、年間いくら税金を払っているか、分かっているのか❓ 低所得者層への給付に限るのも、絶対に反対😡 そもそも給付金なんて、共産主義じゃ無いんだから、 増してや、在日外国人に使うなよ。 どうせ政治家、特に政権政党の票集め ⇨ 役立たずの政治家が当選する。 やるなら日本の将来のため、子育て支援とかにしろ。 無駄無駄💢不公平😡 給付金を実行するなら、もう海外に移住するしかない。

ハムフェア 2025

イメージ
 久し振りに「ゆりかもめ」に乗る。 ゆりかもめ開業から 30 年経ち 月日が過ぎるのは早い。 ゆりかもめ新橋駅から 有明テニスの森駅で降りる。 昔行ったことのある東京ビッグサイトに変わって、 有明テニスの森駅近く ARIAKE GYM EX にて開催 凄い入場者の数 開場の 10:00 前に着いたのに 25 分並んで待った。 事前購入していないと更に時間がかかるでせう。 興味あった AOR Booth, 結構人だかりが出来ていた。 少し休憩でテーブルのある椅子に座っていたら、 中國語を話す大声の群れに不愉快で、 テーブルを開け渡した。 とにかく大声で耳が痛い。 最後に JSWC 日本短波クラブの 『世界の BCL 短波放送の動向について』 赤林氏の講和を聞いて帰宅 トランプのせいで、 VOA 他の米国系短波放送は、 ほぼ消滅に近く減らされている。 以前のように BCL 関連が 少ない。 ハムフェアーだから当然か。 益々高齢化しているのは誰もが 感じたことでしょう。

DRAKE R8B Fuse 切れ交換 ( 追加記事 )

イメージ
DRAKE R8B の Fuse が切れた。 切れた原因が問題ですが、 取り合えず Fuse 交換、 久し振りに開けて見て 実に綺麗に設計された受信機です。 見た目と性能は一致するというのは正しい。 ⇩ BPF 部から電源部とスピーカー ⇩ 1995年製の基盤です。 ⇩ついでにメモリー保持用電池 CR2032 交換 この内部を眺めていると、 集積回路、コンデンサ、エンコーダ ... 殆どが日本製の部品だと分かります。 設計は米国 DRAKE だけど部品は日本製 トランプくん、君は大きな勘違いをしているようだよ。 " Make  America Great Again." には、 もう既に手遅れかと... もの造りから既に離れすぎ、 マネー・ゲームのツケが回って来たね。 P.S. Fuse が切れた原因は内部にありそう。 再度、開腹して電解コンデンサの 不良を発見! 他にも電源部、などの予防整備をするために 部品を注文しました。

孫に取られた私のコレクションのミニカー

イメージ
夏休みに遊びに来た末娘の息子、 一歳一ヶ月過ぎて、 最近は車が大好き。  これまで私が集めたミニカーが、 妻によって、次々に孫へ与えられる。 孫には毎週会っているけど、 いつも最初は泣かれ、 しばらく経つと私と遊んでくれる。 ぬいぐるみ🧸と戯れる孫😍

みなかみ町への旅

イメージ
 群馬県 みなかみ町へ みなかみ町と言えば新潟に接する「群馬の豪雪地域」です。 妻と、長女夫婦との旅 照葉(てるは)峡の清流 昼間はイギリスのスコットランドにあった ロックハート城を群馬県みなかみ町に移設したお城を見学 照葉(てるは)峡の最奥部の秘湯の旅館に宿泊、夕食 古風な旅館でしたが、綺麗に維持されていました。 昼食は蕎麦屋へ 大名籠の中は? 上段は天婦羅 下段は蕎麦 長女は大きいお腹ではありましたが、 天候に恵まれて快適な旅でした。

氷川神社へ安産祈願 (追加記事)

イメージ
 長女の安産祈願で氷川神社へ 長女と同じくらいの大きなお腹を抱えた女性が、 多く参拝に来ていました。 大宮の武蔵一宮氷川神社は、 御鎮座 2,500 年と、 凄い歴史を感じます。 参道が日本一の 2 km の長さに圧倒されます。 ( 画像は武蔵一宮氷川神社 HP から ) 帰りに氷川の団子を食べてから帰りました。 (追加記事) 二拝二拍手一拝中に 会社から電話 急な仕事の依頼 休みの日に電話するな。 と思ったけど、 娘のために 気持ちを取り直し、再度、 二拝二拍手一拝して 安産祈願しました。 もちろん、休みの日の仕事はキッパリと断りました。 拝んでいる時の電話、 電話を掛けた来た私の会社名と部署の名前が 境内にデカデカと響き渡り、 恥ずかしかった。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 横浜のシンボルとして山下公園に係留され佇む日本郵船 氷川丸、 その名は氷川神社から名付けられ、 船内の神棚には氷川神社の御祭神が祀られ船内装飾には 神紋 「八雲」が用いられているそうです。 氷川丸は戦前・戦後と日本と米国シアトルを 146 回横断、 氷川丸は数々の危機を乗り越えた事から強運の船です。

ソウルで聴くNHK WORLD-JAPAN

イメージ
 韓国へ出張中 NHK WORLD-JAPAN 日本語を聴いています。 ホテルのテレビは全て韓国語放送のみ。 ラジオ📻を持って来て良かった。 ホテルの窓辺で付属の短いロッド・アンテナでは弱いですが、 100% 聞き取れるので最新のニュース情報収集には十分です。

久し振りに DRAKE R8B を乾燥庫から出して聴いた。

イメージ
ここ15年くらい使っていなかった、 DRAKE R8B ⇩ 乾燥庫から取り出して設置、 スピーカーは PALSTAR SP30 ⇩ 両方の組み合わせの音は好みです。 もちろん R8B は受信機としても一級品です。 かなり久し振りに乾燥庫から出した R8B, 塗装に疲れを感じます。 綺麗だったグリーンのディスプレイもお疲れ気味か? ボディだけは何らかの清掃して磨きをかけましょう。 これからしばし R8B で聴きます。