🤧咳が止まらず、喉が枯れて声が出ない。
もうかれこれ 2 週間ほど体調がイマイチです。
最初は🤧風邪と診断され、
新型コロナ、インフルエンザの検査はどちらも陰性
最初は内科に通院していましたが、
改善しないので呼吸器内科へ転院、
色々と検査したら、🤧風邪の症状から引き起こされる、
アレルギー反応からくる『急性上気道炎』と言う診断を受けました。
一番心配していたのは「百日咳」でしたが、検査と医師の否定で安心しました。
最近のニュースで「大人も含めて百日咳が流行っている。」と言っています。
百日咳だと、免疫が落ちた大人でも感染し、
一旦、罹患したら長期の療養が必要です。
最悪、百日咳の可能性があったので、
しばらく可愛い孫に会っていませんでした。
取り合えず、百日咳でなくて一安心
ふと、思い出した。
昨年の 12 月に山下達郎さんが長く咳とタンが続いて講演を長期に渡り中止していました。
「いつもの風邪とは違う気がします。咳とタンが続いています。熱は出ません。」
昨年末に本人が FM「サンデー・ソング・ブック」でそのような事を言っていましたが、
その時は、彼の仕事柄、声の不調はとても大変だなあと、思っていました。
彼が私の病気と一緒かは分かりませんが、症状は私の症状に似ている。
私に処方された薬は漢方薬でした。
2 週間ほど経ち、少し改善してきたように思います。
⇩ 参考までに「百日咳」とは?
百日咳は、百日咳菌という細菌によって起こる呼吸器感染症です。軽いかぜのような症状で始まり、コンコンという乾いた咳が長く続くのが特徴で、人によっては回復まで2~3カ月かかることもあります。大人の場合は大事に至ることは極めてまれですが、子どもが感染すると重症化しやすく、特にワクチン未接種の乳児では呼吸困難や二次感染による肺炎などを引き起こすケースも少なくありません。百日せきワクチンは、三種混合ワクチンとして生後3カ月から接種できますが、最近ではワクチンの効果が低下した大人が百日咳にかかり、子どもに感染させてしまうケースが問題となっています。大人の百日咳は症状が軽いこともあり、単なるかぜとして放置されがちです。原因のわからない咳が長引く場合は百日咳を疑い、できるだけ早めに医療機関を受診するようにしましょう。
ここのチェック・スタート ⇩ から大人の百日咳のチェックが出来ます。
コメント
コメントを投稿