梅の花見

 2 月 17 日、埼玉 越生(おごせ)梅林 (⇦ 詳細はクリック) で梅の花を観てきました。

越生の梅は、1,350 年頃、九州太宰府から小杉天満宮(現梅園神社)を分祀した際、

菅原道真公にちなんで梅を植えたのが起源だとか。


梅の花は香りがいいです。
樹齢約 670 年を超える古木「魁雪」も歴史を感じます。

先週はまだ三分咲きでしたが、 2 月末は見頃だと思います。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

越生梅園近くの手打蕎麦・うどん「梅乃里」で遅い昼食

丁度、15:00 閉店前だったので、
我々の蕎麦・うどんを提供されたあとに、
店主から健康談義を戴きました。

コメント