昭和のラジオ、ラジカセの Line Out /In について。

 私が以前に投稿していた goo blog へ記事にしたことがありますが、

昭和のラジオの LINE OUT ( REC OUT ) の

出力レベルはダイナミック・マイクを基準にしているので、

現行のアンプ LINE IN への接続では、
ヴォリュームを最大にしても、
蚊の鳴く程度の音量でしか聴けません。

ICF-2001D の REC OUT 出力レベルは -60 dBV
昨今のライン入力レベルは -10 dBV
と大きな違いがあります。
昔のラジオの LINE OUT ( REC OUT ) を、
最近のアンプの LINE IN へ繋いでも、
音がとても小さので、壊れていると勘違い
し易いです。

そこで ⇩ マイク・アンプを自宅の倉庫で発見。
まだ現行品のようです。
ラジオの REC OUT からマイク・アンプ経由で真空管アンプへ接続します。
ICF-2001D は FM の音はあまり良くない ...
そもそも ICF-2001D には FM MPX ( Multiplex ) 機能が付いていない。
なので FM Stereo 機能の選択が無く Monaural のみ。
その代わり AM, SYNC AM, SSB は高性能で聴きやすい。
他にも、倉庫から自作したマイク・アンプ ⇩ が出てきた。
基盤を見ると、
2 石の簡単な VR 付きアンプですが、十分に実用になります。

コメント