FIAT 500 ABARTH 595 今回はギア・オイル交換
FIAT 500 ABARTH 595, 今回はギア・オイル交換
マンアワーと予算的に、先週末のエンジン・オイル交換と同時に行うべきだった。
3 年前のギア・オイル交換から 3 万キロ走行の現在 5 万 7 千キロです。
整備マニュアルではギア・オイルは 4 万キロ毎の交換と書いてあるので、
今回は少し早いけど、
今回も添加剤 T-BOOST ( 今回はギア・オイル用 ) を入れてみたかった。
まずは ⇩ Unil opal の Manual Transmission 用オイル
⇧ Unil opal, GERION DE 75W for DSG/DCT
私の FIAT 500 はオートマチック ( MTA ) だけどトルク・コンバーターではなく、
機構は純粋な Manual でコンピューターがクラッチとギアを油圧で動かす機構なので、
使用するギア・オイルは Manual 車用となります。
今回のギア・オイルは容量が 2 ℓ なので添加剤 T-BOOST の量は 2.5% = 50cc.
作業中、ジャッキアップしているときに、タイヤに釘が刺さっているのを、
発見してもらった。⇩
この釘を発見してもらうために、オイル交換に行ったと思えば安いモノ。
P.S.
3 日後、タイヤ空気圧ゲージで計測しても漏れは無いようです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
パンクを未然に防いだ「転ばぬ先の杖」を祝うため、
今日は、和歌山市「ラーメン丸花」へ、この店は相変わらず並びます。
注文したのは、醤油豚骨、太麺、麺増し、麺固め、味うすめ、
肉増し、ホウレン草増し、もやしキャベツ増し、煮卵
いつものことながら並ぶだけあり、美味しいです。
コメント
コメントを投稿