金柑

 金柑が好きでこの季節は毎日齧っています。

露地栽培の金柑でしょう、小振りです。










こんな小さいのにどうやって食べるの?

って質問されそうですが、洗ってそのまま皮ごと齧ります。

砂糖で甘く煮る方法もありますが、生が好きです。

美味しいのは表皮です。

先日、自宅に帰宅した時に買って家に置いていたけど、

妻は食べる気配がありません、

が、ある日を境にテーブルの金柑が激減していきました。

「試に食べたら、生でこんなに美味しいとは思わなかった。」と。

今回の金柑は露地栽培で、ハウス栽培の金柑は終わったみたいです。

昔、台灣に居た頃、春節の頃は軒先に鉢植えで置かれ飾りになっていました。

内心、飾りはもったいないから食べればいいのに、と思っていました。

私が子供の頃、庭に植えてあったのでこの季節は良いおやつでした。

食べ過ぎると舌に渋みを感じるので、ほどほどがいいかな?

コメント