トラック1台分の断捨離

4 月 1 日から自宅マンションの 20 年目 2 回目の大規模修繕工事が始まるので、

週末は工事前の準備として、バルコニーの置物処分のために帰宅しました。

併せてバルコニー以外の粗大品も断捨離です。


一番大きなものはヨドコウの大型物置、

前回 10 年前の大規模修繕工事の時はヨドコウの物置きをリビングへ移動したため、

リビングが狭く息苦しい生活を強いられたので、今回は処分しました。

本来、ベランダ・バルコニーには私物を置いてはイケナイ場所です。

知ってて置いていました。

またバルコニー全体にマンション購入時のオプションだったスノコも全て処分しました。










20 年経っても、まだまだ腐る気配のない丈夫なスノコでしたが、

修繕工事の時は『ベランダにエアコンの室外機以外は置かないように』と、

お達しがあったので、勿体ないけど、置くところが無いので処分しました。

10 年前の大規模修繕の時はスノコはそのままで工事業者が移動しながら施工してくれたのですが、

今回は 10 年前よりも施工箇所が多く工事費用を削減するため、それは仕方ないでしょう。

 ついでに、20 年間溜まりに溜まった自宅内の粗大品も含めると 1.5 トンのトラック一台分になりました。

よくもこんなに溜め込んだものだ。

これからは、

「贅沢は敵だ。」

「欲しがりません勝つまでは。」

断捨離の精神だと妻と強く認識を共有しました。


残念ながら、BCL 用の 6 本の自作ループアンテナ、Wellbrook ALA-1530S,

最後まで長期間に渡り元気に活躍してくれた ApexRadio 303WA-2 も全て廃棄、

寂しい限りです。

併せて電子工作用の道具、材料部品も断捨離、

残すは関西の隠れ家にあるのみ。

これから自宅で聴けるのは、

マンション備え付け VHF / TV 回線に繋いで FM ラジオか,

バルコニーに出て聞く中波 AM くらいかな?

残された受信機、ラジオはどうしよう。

外に出てモビか。


⇩ 全て粗大な物を処分してスッキリ片付きました。

ベランダの床は再度、防水処理を施工し直すようです。





コメント

  1. 3年?前に水道管老朽化で、建物内の管がダメになり壁を抜いて
    室内と天井裏に実質露出(露出部分はカバーは掛けるけど)で
    水道管が走ることになり、一部押し入れの戸袋の奥を水平に水道管が
    露出+エアコンみたいなプラカバーを付ける箇所が出てきてしまい
    これまた、ラジオやオモチャ諸々の私のエリアの押し入れで元々ギッチリ
    納まってたものを全部出したはいいモノの、なぜか元に戻せないw
    未だに3分の1くらいしか収められてなくて、別の部屋が1つ死んでますww
    世間で言う「片づけられない人」で思い切って断捨離できる方が羨ましい
    1530や303WA-2をも断捨離とは、、、
    去年同じく壁とベランダの大規模塗装工事で、初代1530、AN-1、RF-sytemsの
    mini-windmを撤収しましたが、後生大事にリビングに置いて邪魔になってます。
    これも設置出来ていない、、、

    返信削除
    返信
    1. マルさん、水道管の老朽化で大変でしたね。

      >思い切って断捨離できる方が羨ましい
      断腸の思いでした。

      ALA1530S は初号機が壊れて2台目だったのですが、直ぐに不調になるので縁を切るのはさほど悩まなかったのですが。
      303WA-2は信頼がおける素晴らしいアンテナと思っていましたので辛いことでした。
      アンテナだけじゃなくて設置機材を入れると結構な空間を占有しますね。

      マンションの施設担当から「早くアンテナを外せ。」と二回ほど手書きの書類が来て急かされした。
      「はいはい、今は関西に居るから期日までには外すから。」
      と内心思っていました。

      さて先日やっと PALSTAR R30A の回路図を見つけました。
      ですが、残念ながら部品一覧表が無くてエンコーダの品番は分からずしまいです。
      申し訳ありません。

      削除

コメントを投稿