VW GOLF で大洗へドライブと温泉、VW GOLF 8 の印象

 妻と大洗へ行き、温泉に浸かり、海鮮丼を食べてきました。

自宅を出発前に車の Discover Pro に、私をスマホ経由で登録・認識させてから出発。

Discover Pro;運転者と車を繋ぐの総合インフォテイメント・システム 










帰り高速道路のサービス・エリアで一休み、










広い駐車場はほぼ満車、Diesel 車の私には関係ありませんが、

EV 用の充電スタンドは誰も使っていません。

高速道路と一般道を半々で今日 1 日往復 200km 走って、

燃費表示は今日だけで 23km/Liter でした。

2,000 cc としては満足と感じます、軽油はガソリンより約 40 円安いし。

200km 走って軽油の燃料代は ¥1,200, 

でも私の食べた海鮮ランチの値段はその 2 倍の値段、

VW GOLF の燃費は最高に良いけど、私の燃費が最悪でした。

また Sports Mode で高速道路へ合流時の加速はなかなかのものです。

乗り心地、ハンドリングも満足でき、7 速湿式 DSG 変速機もごく滑らか。

自動運転 ( 一定の車間距離を取って前車に追随する装置 ) なども安定感があります。

と書いてみたものの、比べる他の車の経験はありません。

車内の Diesel 特有の音と振動も気になるレベルではなく十分静かです。

気になったのは、慣れないせいもあるけど、

出発前の Discover Pro の設定と反応が、イマイチ時間がかかり、煩雑なこと。

コメント

  1. 向かい側盆との品揃えと量差には、遠近法もあるがちょっと驚きの大食家!

    満足な車で良かったですね。\(^o^)/
    ただ・・・操作の煩雑さを楽しめるのは受信機や趣味ものなどの特権なのに、生活車となるといただけませんね~(´;ω;`)

    返信削除
    返信
    1. そうなんです、大食家です。
      この私のメニューだけで新しい GOLF で 400km 走れる燃費に相当します。
      燃費がああだこうだと言っていたら私の燃費が最悪でした (汗""

      車の受け取りの説明にまずはスマホの設定から始まるのが何とも、これが最近の車なんですかね~、
      ルパンの駆る車の時は、最新の機器が無いので受け取り時には何ら説明不要でした。

      削除

コメントを投稿