母が入院 3 週間を経て退院しました。

 母が入院 3 週間を経て 7 月 15 日に退院しました。

今週末は連休だったので、妻と息子夫婦も連れて鹿児島に帰省して来ました。
結局、心不全になった直接の原因は分からないままですが、
主治医に詳細の説明を受けました。
現時点では、呼吸器系、循環器系も健康とのお墨付きをもらいました。
一昨日は豪勢に退院祝いとなりました。
お墨付きで退院したとは言え、今後のケアの方向性を考え直せばなりません。

コメント

  1. 退院おめでとうございます。

    返信削除
  2. マルさん、ありがとうございます。

    返信削除
  3. どのアカウントでもコメント問題ないこと了解です。
    退院おめでとうございます。
    便りのないことがいい便りとか申しますが、やはり合うと合わないでは大違い今のうちに思いっきり甘えておいて下さい。

    返信削除
  4. 電波竿さん、ありがとうございます。
    電波竿さんのコメントは確認しましたが、
    回答したブログの本人が匿名になっていました💦

    お陰様で、実母の顔色艶も良く、安心して仕事に戻れました。
    ついでにと言う訳ではなかったのですが、
    比較的近所の妻方の義父と義母にも久し振りに挨拶に行ったら、
    義理母に、いきなり抱き付かれてしまいました。
    どうしていいか?オロオロする白兎🐇でした。

    返信削除
  5. Vicさん、こんにちは。
    久々の投稿です。お母様大変でしたね。高齢になると予備能力が無くなって来るので、悪くなる手前で受診などの手を打たないと、悪くなるケースがあるので心配です。でも昔しの人はつよいです。
    何よりも逞しさが有ります。
    とりあえず一安心ですね。

    返信削除
    返信
    1. Nurse さん、こんにちは。
      仰せのように、両親の世代以前の人は強いと感じます。
      あの戦争を生き抜いてきたんですから。
      食べ物もろくに無い時代、
      今は飽食の時代、敵わないですね。
      母は今は元気に散歩にも出ているとのこと、
      安心はしないで、時々帰省します。

      削除

コメントを投稿