珈琲を飲みながら雑感あれこれ

最近、お気に入りの缶コーヒー
TULLY's Coffee の Gassata なるもの。
専用グラスに注いだら一見、琥珀色の Amber Ale Beer かと期待させてくれます。
Gassata” とは伊語で「炭酸」と言う意味らしいです。
南イタリアのカラブリア州 では昔からエスプレッソ・コーヒーに炭酸割で飲まれているとか。
味は Bitter です、ミルクを加えるといい感じです。

話は変わって先日、出張先の Starbucks Coffee で
「トリプル・エスプレッソ・ラテ」をマグカップで注文したら、
♡ マークが ... いつもと違う。
女性店員がラテアートで♡を作ってくれたみたいです。
さては私に「一目でガチ恋」したかな?😎 

話は変わって最近の血圧値
健康優良児ではないかと。
高校生の頃から「本態性高血圧」と言われていたのに、
最近、血圧を測ると、およそこれくらいの感じ。
体重を 10kg 減量したのが効果あったのか?
いや、高校生の頃は更に 10kg ほど軽かったので減量だけのせいではなさそう。
いずれにしても嬉しい。

またまた話題は変わり、ラジオの筐体の話
通信型受信機のほとんどは金属の筐体が普通
ポーダブル・ラジオはプラスチックの筐体が普通
こちら Malahit は小型ながら金属の筐体です。
金属ケースは付加価値だけでなく、
少なからず電磁的な雑音軽減になっているのではないかと。
ちなみに、この液晶 Display は少し雑音を発生させるらしいですが、
一通り操作が終わり聴き続けながら液晶表示だけを切る機能があり、
これも配慮ある嬉しい設計です。

コメント

  1. ラブを感じるカップに手を添えながら聴く今宵の短波の音色は如何なものでしょうか?甘い音色に聴こえるのでしょうか・・・あっ!

    ラジオの音を例の差し替えイヤホンアンプに通したら、どんな音に聴こえるんだろう?

    返信削除
  2. 電波竿さん、こんにちは。
    業務上とはいえ、ラブを感じました。
    気持ちの問題ですね、良いことがあると何事もバラ色です。
    イヤホンアンプ?

    Goo ブログに慣れ過ぎてコメント管理が出来ていませんでした💦

    返信削除

コメントを投稿