投稿

7月, 2025の投稿を表示しています

FIAT 500 車高調サスペンションとピロ・アッパー取付 ver.2 (最後に追加記事)

イメージ
 イタリア車専門店で、今年 3 月 26 日に、 しなやかで快適な車高調サスペンションへ付け替えてもらった。 まだまだ試作品の域で、今回は改良版 ver.2 に交換してもらった。 今回の改良は後輪の 車高調サスペンション が主で、 次回は前輪の 車高調サスペンション の予定です。 工場の方々には鋭意、改良を重ねてもらっていますが、 前後輪共に改良版が完成するのは年末頃かな? 気長に待つこととします。 機能上、安全上は問題はないけど、更なる快適性の向上に期待です。 最悪、改良が上手くいかないとか、 満足出来る結果が出なかったら、 全てのサスペンションは純正品へ戻し、 費用は全額返還するとの意向を伝えられました。 このプロジェクトが上手く軌道に乗れば、 私の車の検証結果も含めて、 全国の FIAT 500 の快適な乗り心地を待つ皆さんに、 還元できると信じています。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 今年の夏は改良された足回りの FIAT 500 で北海道を走破しようと、 思っていたけど、 今年は休みも取れないし、 車高調サスペンションの完成には、 まだ月日がかかるようなので、 北海道の走破は来年になるかな?

リチウム・イオン・モバイル電池を処分 ( 最後に追加記事 )

イメージ
 特に最近は公共場所などでリチウム・イオン・電池の火災が多くなっています。 地下鉄電車内のリチウム・イオン・モバイル・バッテリー火災、 またリチウム・イオン・電池を可燃ゴミと一緒に出したと思われる 焼却場の大規模火災・焼却施設の大規模破壊、 韓国では航空機内でリチウム・イオン・バッテリーによると思われる 火災で機体全損火災が発生しました。 私の持っている、 (画像左)充電用のモバイル・バッテリー、 (画像右)車のバッテリー上がりに使うジャンプ・スターター、 を量販店の ◯◯ 電器で処分してきました。 特に車のバッテリー上がり用ジャンプ・スターターは その使い方から常に車に置いているので屋外では室内が高温となり、 超危険 容量は 7,800 mAh と大きく 火災を起こしたら車一台の火災では済まないでしょう💦 便利さの裏に潜むリスク管理を考え直しました。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ◯◯ 電器で電池の処分が終わって帰ろうとしたら、 世界最強の空挺団 習志野の第一空挺団の隊員と車両が展示してあったので、 見学してきました。 これからも日本と世界の平和のために頑張って戴きたいと 切に願います。 そう言えば、「戦争反対」を主張しながら、 いかにも平和主義を演じている政党がいますが、 さて敵が攻めてきても、 抵抗しないで「戦争反対」と言いつづけるのだらうか? もし家の中に暴漢が侵入しても 一切抵抗しないで、「暴力反対」と言って、 好きなようにさせるのだらうか? きっと家の防犯は鍵もかけないで生活してるのでしょう。 絵空事を言って票を集める政党がいることに 実に腹立たしくなります。

鬼滅の刃 無限城編を観てきた。

イメージ
 先週 7/18 日金曜日から公開の 「鬼滅の刃無限城編 第一章」 「猗窩座(あかざ)再来」 を観てきた。 ここで 猗窩座 (あかざ) の過去の真実が明かされる。 ⇧ 予告編 ⇧ ⇩ 映画館で盾と絵葉書を貰った。 全国合計500万名限定 寂しいけど、もう『産屋敷あまね』はこの世に居ない。

涼しい夜のドライブ

イメージ
 最近の関東は時々大雨があるものの、 涼しい日がが続いています。 涼しさに惹かれて夜にドライブをしてみた。 FIAT 500 ABARTH 595 窓は全開、 エアコンは OFF, カーラジオ・音楽も OFF, 聴こえるのは心地良い図太い排気音だけ、 心地よい風が過ります。 ここは近所の信号も無い自動車専用道、 制限速度 70km/h 巡航でも楽しい。 ( 画像は停車中です ) たまにはいいかな。 明日からまた猛暑みたいなので、 今夜までの楽しみでした。

LAWSON 駐車場で車中泊 1泊 2500〜3000円、ホテル代高騰の受け皿に

イメージ
LAWSON  は店舗の駐車場を使った車中泊サービスを始める。 1 泊 2500〜3000円とし、電源やトイレ、ゴミ袋を提供する。 訪日観光客の増加を受け、国内のホテルの宿泊料は高騰。 7 月中にも千葉県内の 6 店舗で始め、 近隣に温浴施設があり、 周りに民家の少ない地方や郊外の店舗を対象として全国各地に順次広げる。 オンラインでの事前決済。 自動車 1 台につき駐車場 2 台分を開放し、 キャンピングカーなどの大型車でも泊めやすくする。 宿泊客は持ち運びできるポータブルバッテリーを充電できるほか、 店のトイレを自由に使える。 1 店当たり 1 台の受け入れから始める。 私は車中泊できるような室内の広い車を持っていませんが、 車中泊できる車を持っていれば、色々な目的に利用できそうです。 また、施設に邪魔にならないアンテナを車の上に載せて、 車内で BCL モビとか。